英検

資格名 | 英検 |
受験資格 | 不問 |
資格種類 | 1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級 |
資格概要 | 英検(実用英語技能検定)とは読むこと、聞くこと、話すこと、書くことの技能を測る検定とされており、英語の資格で最もポピュラーな部類に入ります。 その知名度からも英語に関して学校や企業側にとっては評価する基準の一つとされており、特に高校・大学の 入試試験などで優遇されている背景もあり、受験者数は年々増えてきており、 ついには230万人になるほどの人気資格となっています。受験層は幅広く小学生から社会人までで、国兄最大級の英語資格です。 また、英検(実用英語技能検定)をより良くしていくために日本英語検定協会では年に1度、英検(実用英語技能検定)の成績優秀者・団体を表彰する制度を設けました。これは年3回の資格試験の合格者の中で特に優秀な成績者、団体を讃え毎月3月に開催しております ■個人賞 ・文部科学大臣奨励賞 1級から3級までで成績優秀な受験者を日本英語検定協会から文部科学大臣に推薦し、大臣より賞状が送られます。 ・日本商工会議所会頭賞 仕事をしながらでもの環境の中でも勉学に励み優秀な成績を修めた合格者に贈られます。 ・日本英語検定協会賞 1級から3級までで特に成績優秀な受験者を日本英語検定協会の選考委員により選出し贈られる賞です。 ・米国大使賞 英検(実用英語技能検定)が発足した当時(1963年)の駐日大使、エドウィン・ライシャワー博士が創設した賞です。 特別な賞状が毎年、米国大使館から贈られます。 ・ブリティッシュ・カウンシル駐日代表賞 世界110ヵ国にあるイギリスの文化交流機関、ブリティッシュ・カウンシル。イギリス政府から支援を受けて活動する機関であり、総裁にエリザベス2世女王陛下を、副総裁にチャールズ皇太子殿下とし、英語教育だけでなく教育や芸術・科学などで日英交流を推進しています。成績優秀者にはブリティッシュ・カウンシル駐日代表より賞状が贈られます。 ・オーストラリア大使賞 オーストラリアのニューサウスウエールズ州とタスマニア州の公立教育機関へ留学をするときにの英語力の証明として決定したことを記念して作られました。 日本の青年達が日本とオーストラリアを始め世界各国の文化の交流の懸け橋になることを期待し在日オーストラリア大使から賞状が贈られます。 ■団体賞 ・文部科学大臣奨励賞 中学、高校、高等専門学校、短大、大学の各種学校と企業・団体などが、英検(実用英語技能検定)を団体受験した場合で各部門の成績が特に優秀な団体に対しては日本英語検定協会から文部科学省に推薦をし、文部科学省大臣から賞状が贈られます。 |
試験内容 | 【1級】 1次試験 → 筆記(100分)/リスニング(約30分) 2次試験 → 英語での面接(約10分) 【準1級】 1次試験 → 筆記(90分)/リスニング(約25分) 2次試験 → 英語での面接(約8分) 【2級】 1次試験 → 筆記(75分)/リスニング(約25分) 2次試験 → 英語での面接(約7分) 【準2級】 1次試験 → 筆記(65分)/リスニング(約25分) 2次試験 → 英語での面接(約6分) 【3級】 1次試験 → 筆記(40分)/リスニング(約25分) 2次試験 → 英語での面接(約5分) 【4級】 1次試験 → 筆記(35分)/リスニング(約30分) 【5級】 1次試験 → 筆記(25分)/リスニング(約20分) 1級〜3級の一次試験に合格した方は、合格から1年間に限り、次回受験の際に一次試験が免除され、二次試験から受験できる資格が与えられます。 |
受付期間 | ①3月~5月頃 ②8月~9月頃 ③12月頃 ※詳しくは日本英語検定協会へお問い合わせください。 |
試験日程 | 年3回 ①一次試験 6月頃 ①二次試験 7月頃 ②一次試験 10月頃 ②二次試験 11月頃 ③一次試験 1月頃 ③二次試験 2月頃 ※詳しくは日本英語検定協会へお問い合わせください。 |
受験地 | 全国 |
受験料 | 【本会場の検定料】 1級 → 7,500円 準1級 → 6,000円 2級 → 4,100円 準2級 → 3,600円 3級 → 2,500円 4級 → 1,500円 5級 → 1,400円 【準会場の検定料】 1級 → - 準1級 → - 2級 → 3,900円 準2級 → 3,400円 3級 → 2,300円 4級 → 1,300円 5級 → 1,200円 |
合格発表日 | ※詳しくは日本英語検定協会へお問い合わせください。 |
受験申込・問合せ | 【日本英語検定協会】 英検サービスセンター(個人受付) TEL:03-3266-8311 ※平日10:00~17:00(土・日・祝日を除く) ただし試験前日・当日は以下の通り窓口開設 試験前日9:30~17:30/試験当日8:00~17:30 英検サービスセンター(団体受付) TEL:03-3266-6581 ※平日10:00~17:00(土・日・祝日を除く) ただし試験前日・当日は以下の通り窓口開設 試験前日9:30~17:30/試験当日8:00~17:30 |
ホームページ | http://www.eiken.or.jp/ |
<!– そのほかの目的から探す single.php page.php content-competence.php content-report.php –>
<div id="other-goal-wrap">
<h3>そのほかの目的から探す</h3>
<div class="other-goal">
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon08"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/school-list/">スクール一覧</a></dt>
<dd class="icon01"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/beginner-list/">初心者</a></dd>
</dl>
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon02"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/children-list/">キッズ</a></dt>
<dd class="icon03"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/business-list/">ビジネス</a></dd>
</dl>
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon04"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/curriculum-list/">カリキュラム</a></dt>
<dd class="icon05"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/time-list/">空き時間に </a></dd>
</dl>
<dl>
<dt class="icon06"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/trabel-list/">海外旅行</a></dt>
<dd class="icon07"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/conmpany-list/">法人での導入</a></dd>
</dl>
</div>
</div>