JTF ほんやく検定

資格名 | JTF ほんやく検定 |
受験資格 | 不問 |
資格種類 | 1級~5級 |
資格概要 | 昨今、国家や地域の境界を超え、地球規模で一体化していくグローバリゼーションの進歩により産業翻訳の需要が広がっていくことが予測されるなかで求める人材が不足してい現状です。 今求めれれている実務翻訳は正確に原文を読み解く能力、翻訳文章の表現力に加えて、各分野の専門知識や蓄積した知識・情報の中から必要なものを瞬時に判別して取りだす能力など総合的な実力が求められています。 日本翻訳連盟(JTF)では、「産業翻訳に従事する翻訳者の育成と新たな人材の発掘」を目的として「JTFほんやく検定」を実施しております。 「ほんやく検定(JTF)」は、実践的な実務翻訳の技能を測る試験で、「商品として通用する翻訳」であるかどうかを重視しているのが特徴です。実際に実務をしている環境の中で、一定の時間内にどれだけ早く、正確に翻訳できるかを客観的に評価する試験です。 |
試験内容 | 「ほんやく検定(JTF)」の特徴は、英検やTOEICと違い、辞書や本だけでなくパソコンなどの電子機器の活用が許可されていることです。これは、実際の翻訳業務を想定しているためで、英語力を測定する試験ではないことが理由です。 つまり、語学力だけでなく、翻訳に必要とされる専門知識や文章構成能力などが審査され翻訳の精度で3~1級が判定されます。 試験は「基礎レベル」と「実用レベル」の2つあります。基礎レベルは5級(英日翻訳3問)と4級(英日翻訳2問および日英翻訳1問)があります。 実用レベルは、下記の6分野の中から1分野を選択します。 (1)政経・社会、(2)科学技術、(3)金融・証券 (4)医学・薬学、(5)情報処理、(6)特許 翻訳の完成度に応じて1~3級または不合格を判定します。 基礎・実用レベル内容 ・.基礎レベル5級: 英日翻訳3題/60分 ・.基礎レベル4級: 英日翻訳2題および日英翻訳1題/60分 ・.実用レベル英日翻訳:120分 ・.実用レベル日英翻訳:120分 |
受付期間 | ①4月中旬~年7月中旬 ②10月中旬~1月中旬 |
試験日程 | 年2回実施(1月と7月の第4土曜日) |
受験地 | インターネット受験 |
受験料 | 実用レベル(税込) ・英日翻訳:10,000円 ・日英翻訳:10,000円 ・両方とも:15,000円 基礎レベル(税込) ・4級:6,000円 ・5級:5,000円 ・4・5級併願:10,000円 |
合格発表日 | 審査結果は試験終了後2ヵ月以内に郵送で通知します(受験者全員)。ウェブサイトでも発表を行っております。 |
受験申込・問合せ | 社団法人 日本翻訳連盟 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-8-1 牧野ビル3F TEL:03-3555-2905 FAX 03-3552-1784 |
ホームページ | http://www.jtf.jp/ |
<!– そのほかの目的から探す single.php page.php content-competence.php content-report.php –>
<div id="other-goal-wrap">
<h3>そのほかの目的から探す</h3>
<div class="other-goal">
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon08"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/school-list/">スクール一覧</a></dt>
<dd class="icon01"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/beginner-list/">初心者</a></dd>
</dl>
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon02"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/children-list/">キッズ</a></dt>
<dd class="icon03"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/business-list/">ビジネス</a></dd>
</dl>
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon04"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/curriculum-list/">カリキュラム</a></dt>
<dd class="icon05"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/time-list/">空き時間に </a></dd>
</dl>
<dl>
<dt class="icon06"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/trabel-list/">海外旅行</a></dt>
<dd class="icon07"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/conmpany-list/">法人での導入</a></dd>
</dl>
</div>
</div>