VOL2,英語が苦手な俺が無料体験レッスンを受けてみた【hanaso編】

英会話初心者でも果たして大丈夫なのだろうか。
「英語喋れるようにオレはなる!」
今まで多くの英語の教材やアプリなどを試してみたもののなかなか継続をさせることが出来なかった。
試しては継続せずにずるずる来てしまい。
「英語喋りたい」という思いを抱えるまま三十路に突入。
しかしオレはまだ諦めない!
合言葉は「英語喋れるようにオレはなる!」
ということで英語が苦手な「マツクス」がhanasoさんの無料体験をしてみたよ!
・講師はhanaso講師歴3ヶ月の女性の先生
・ビデオ通話あり
今回はhanasoのレッスンを受けてみました。
サイトはとてもシンプルで見やすく好印象
体験予約もスムーズにすぐに受ける事が出来ました
実際のレッスンについて
時間の10分前に先生からコンタクトの追加依頼が来て開始時刻ぴったりにコールこういう所って結構重要だと思うんです。
1分とかの遅刻でも印象に関わりますからね。
講師はとてもフレンドリーに色々な話題をふってくれました。
思わず楽しくなってぺらぺら喋っちゃいました。
ここはさすが講師をやっているだけあるなーと思った所なのですが終止話題事欠かない。
それでいて、話をもっともっと深く掘り下げていくのでいい感じで脳にプレッシャーが掛かってきます。
英語力を鍛える為には筋トレと一緒でちょっとずつ毎回限界を超えるというのは大事なんじゃないかと思うんです。
その点今回のレッスンはそれが実現されていました。
終止笑顔で優しい雰囲気の先生ですが、レッスンの進め方は柔らかなスパルタでいいなーと思いました。
ただいくつか感じた点がありました。
終始笑顔で、進め方もやわらかくかつスパルタ系なのですが、全体的に事務処理感を感じました。
まだ半年ということもあり、経験はそんなに浅くはないと思うのですが、なんとなくいなされている感はしました。
レッスンということであれば、しょうがないんでしょうが、やはりこう何というか、コミュニケーションもきっちりと
取りながらレッスンをしたほうがもっとテンションが上がると思うんだよなー。
とはいえだめって感じではありませんでした。
もっとコミュニケーションが盛り上がったら最高のレッスンだったかな。
まぁ時間も時間だしそんなにテンション高く先生もできませんわな
普通に考えて。
無料体験を受けようと決めたのが午後23:20分で予約をしたのが24:00さすがに眠い中のレッスンだったけど、
いい感じの刺激が眠気を覚ませてくれました
さぁもっともっと英語を勉強しよう!
そんなモチベーションがあがるレッスンでした
著者 リーダーマツクス
現在三十路のリーダーマツクスです。
英語がとにかく苦手なんですが未だに英語を話したいという欲求がある。
個人的に海外旅行は好きなんですが英語を喋ろうとすると混乱してしまう。
TOEICなどのテストはまだしたことがありません。
お仕事: | オンライン英会話マガジン運営 |
特 技: | サバイバル、考えること |
趣 味: | カメラ、ダイビング、ゴルフ、音楽とか |
英語暦: | 3年 |
座右の銘: | やれば出来る。やらなきゃだめだ。 |
<!– そのほかの目的から探す single.php page.php content-competence.php content-report.php –>
<div id="other-goal-wrap">
<h3>そのほかの目的から探す</h3>
<div class="other-goal">
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon08"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/school-list/">スクール一覧</a></dt>
<dd class="icon01"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/beginner-list/">初心者</a></dd>
</dl>
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon02"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/children-list/">キッズ</a></dt>
<dd class="icon03"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/business-list/">ビジネス</a></dd>
</dl>
<dl class="border-bottom">
<dt class="icon04"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/curriculum-list/">カリキュラム</a></dt>
<dd class="icon05"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/time-list/">空き時間に </a></dd>
</dl>
<dl>
<dt class="icon06"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/trabel-list/">海外旅行</a></dt>
<dd class="icon07"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>/conmpany-list/">法人での導入</a></dd>
</dl>
</div>
</div>